ハワイへの往復航空券をもらう場合、時期によって多少変動しますが、エコノミークラスでだいたい4万マイルは必要です。
これは電子マネーに換算すると(後で詳細します)、4万円くらいということになります。
ホテル宿泊付きの5−6日のパッケージツアーがオフシーズンだと4万円台からあるので、お得度はもうひとつです。
ほかに交換する手段のない海外の航空会社のマイレージなら、期限が切れる前に航空券に交換できてよかったということでしょうが、日本の航空会社のマイレージなら電子マネーに交換できるので選択肢がぐっと広がります。
ANAなら1万マイルを1万円分のEdyに、JALなら1万円分のWAONに交換できます。
*JALでWAONに交換できるのは20011年3月末までの期間限定。
期限が切れそうだけれど、交換マイルまで達していないというようなことがよくあるのですが、1万マイルで1万円の電子マネーに交換できるのはものすごくお得です。
ANA、JALでは電子マネーほかにも、商品に変えたりクーポンに換えたりできます。
筆者は、他の航空会社のマイレージが交換マイルに達しなくて期限が切れてしまいがっかりしたことが何度もあります。
日本の航空会社がマイレージ利用に多くの選択肢を提供していることはすばらしいと思います。
ブログランキング↓ハワイのブログがいっぱい

にほんブログ村
ホームページランキング↓
