(ロイターの記事添付)
下げるリスクがあるので売るという論理はわからないではないですが、日本の航空会社を愛して使ってきた一般旅行者は裏切られたような思いがあります。
早くまともな再建計画を出して旅行者を安心させてください。
--------------------------------------------------------------
[東京 24日 ロイター] 24日午前の東京株式市場で、日本航空(JAL)(9205.T: 株価, ニュース, レポート)が続落。一時、前営業日比8円安の87円まで下落し、18日に付けた上場来安値94円を更新した。
大株主の株式売却に関する一部報道が嫌気されており、OBらへの年金減額提案については反応薄となっている。
21日付の日経新聞朝刊は、三井物産(8031.T: 株価, ニュース, レポート)が保有していた全普通株を2009年4─9月期に売却していたことが20日分かったと報じた。事実上の筆頭株主である東京急行電鉄(9005.T: 株価, ニュース, レポート)も売却を検討していると伝えている。
また日本航空は23日、再建の最大の障害のひとつである年金債務の減額について、OBらを対象とした1回目の説明会を都内で開催した。説明会後に会見した西松遥社長によると、現役社員の給付額を5割、OBは同3割減とし、全体で4割と大幅に削減する方針を提案した。
ブログランキング↓ハワイのブログがいっぱい

にほんブログ村
ホームページランキング↓
