ハワイのガスステーションはほとんどすべてselfです。
日本でも2年ほど前のガソリンの高騰以降セルフサービスのスタンドが増えてきているので、セルフで給油することに戸惑いはありませんね。
セルフのステーションではクレジットカードか現金の前払いです。
現金のときは付随している店(コンビニになっていることが多い)のカウンターで先払いしなければなりません。その時はポンプスタンドの番号を告げないといけないので、番号を確認してから店に入りましょう。
クレジットカードの場合はスタンドにカードリーダーがあるのでそこでカードを読ませます。これは日本でも同じ。
ところでこちらのカードリーダーはよく壊れています。
そんな場合はカードを持って店まで行き、カードを渡してポンプを開放してもらいます。
こちら↓も参照ください
http://www.hawaiidandy.com/modules/gnavi/index.php?lid=99
ところで、ハワイ(アメリカ)のガソリン代も高くなりましたね。
燃費の悪い大型車を敬遠するのもうなずけます。
そこでこんなサイト↓を見つけました!
http://www.hawaiigasprices.com/
ガソリン価格の比較サイトで、会員がレポートするのでほぼリアルタイムで価格がわかります(8 hours ago等と実際に通知した時間が書かれています)。
今回は時間の関係で近くで給油しましたが、今後はこのサイトをチェックしてから給油することにしましょう。
ブログランキング↓ハワイのブログがいっぱい

にほんブログ村
ホームページランキング↓

【関連する記事】