豪華客船やヨットでの旅行もよいのですが、時間に制約のある人は飛行機ですよね。
お金にも制約のある一般トラベラーは格安ツアーか格安航空券を探すことになります。
今回経験した安い航空券をゲットする方法を紹介しましょう。
格安航空券を探す場合、HISなどの業者に頼んで探してもらうのが普通でしょう。
私も今まで多くの格安航空券をHISなどの業者にお世話になってきました。
今回もHISで探してもらったところ、夏休みの超人気時期のため、関空ーホノルルのJALウェイズ便が一人112,000円で空港税や手数料を入れたら12万5千円程度になるということでした。
この時期だから仕方がないか(-_-;)と購入するつもりで、とりあえずフライトスケジュールを確認するために、JALのHPで関空ーホノルル間の便を検索したわけです。
そこで目にしたのが、運賃が85,000円で、かつ、空席ありというものでした。
狐につままれたような気分でしたが、そのまま予約を続けると、なんと空港税等も入れて、一人93,720円で予約できてしまったのです。
これはなんということでしょう。
航空会社の正規ウェブサイトで予約したほうが、格安航空券よりも安く(それも、かなり安く)購入できるなんて、初めてです。
(実際には、バリューWeb悟空7という制約付のチケットですが、格安航空券ならもっと制約はあります)
というわけで、格安航空券を探す前に、航空会社のホームページは必ずチェックしようと思ったしだいです。
たとえば、こんな↓感じです。
